ココナラで占いしてもらって後悔なんてしてないわよ。
いくら男の子って言われたからって・・・

ココナラでチャット占いをして赤ちゃんの性別を見てもらった結果
ココナラでチャット占いをしてもらったんですが・・・結果がきました!
なんとななんと・・・
3人目はできます!と言われました!すごい!
性別は???
・
・
・
・
...
気持ち切り替えて産み分け挑戦しますよ。
そして、パワーストーンブレスも作ってもらっています★
楽しみ♪
さて、知ってる?産み分けゼリーって実は、限りなく中性に近い酸性だってこと。
私さ、それ聞いて
え!!!まじで?
とかなりビックリしたんだけども。
どのくらいのphだったかを紹介します。
産み分けゼリーのphを紹介
ハローベビーガールのphは?
私がずっと使っていたハローベビーゼリー
phは、6.5
ph7が中性で数が小さくなるほど酸性になります。
ってことは、限りなく中性に近い酸性。
ジェンビーのピンクゼリーのphは?
ピンクゼリーはとういうと・・・
ph4.5
女の子の産み分けに効果的なphは、4.0~4.5と言われています。

産み分けで女の子ができやすいphっていくつ?
いろいろと、産み分けについて調べているとどうやら大事なのは
膣内のphではないのか?という結論になったわけですよ。
酸性だったら、女の子ができやすくて
アルカリ性なら男の子ができやすいのではないか?
...
これはいい!やっぱりジェンビーのピンクゼリーが一番か?!
ベイビーサポートのphは?
ベイビーサポートは、ph6
こちらも限りなく中性に近い酸性。
まとめ
皆さんは、この結果をどう思ったでしょうか?
もちろん、phだけではなく、粘着というかねばっとした感じとかも大事なんだろうけど・・・
私は、やっぱりphを気にします。
あんまり酸性よりだと、そりゃ、子どもができにくくなるわけですから
妊娠する確率は低くなるので、妊娠の力も高めつつ酸性よりってことで
中性に近い酸性ってなるわけなのかもしれません。
でも、男の子2人がもういる私としては・・・
子どもは3人までと決めている私としては・・・
phはとっても大事!!!!
中性に近い酸性では納得できん!
ってことで・・・結論は、ピンクゼリー
裏ワザとしては・・・ハローベビーガールに、数滴のライム果汁を混ぜる。
そうしてph4に近づけることで解決します^^