産み分けで女の子がほしい場合、男性側は、薄めた方がいいっていいます。
薄めるっていうのは、一人でしてもらうかして精子を出してもらっておくことをいいます。
産み分けを実践している人の中には、生理が終わって何日か置きにエッチをして、排卵日2前に本番トライをするという方も多いです。
もちろん、男性に1人でしてもらって薄め作業をしてもらっておく場合も多いです。
薄め作業って何日おきがいいの?
実際に産み分けをして女の子ができた方をみてみてと、1日おきに薄める方が多いです。
ですので、本番の2日前に薄め作業をしてもらうと効果的になります。
ですが、2日おきに薄め作業をする方も多くいるので、1日~2日おきに薄め作業をするのが有効です。
男性のことですので、女性があまり言わない方がいいのかもしれませんが、協力的な旦那さんには、それとなく伝えると協力してもらえるかもしれません。
2日おきでもしんどい方は、3日おきでもしておいたらいいと思います。
なぜ薄め作業は女の子の産み分けに有効なの?
なんで薄め作業をするといいのか?
溜まった精子には、男の子ができるY精子くんは、女の子ができるX精子ちゃんの2倍と言われています。
そう、溜まった精子はY精子くんが多いんです。
それなら、できるだけ外にだしちゃって、なるべくY精子くんとX精子ちゃんの比率を同じにしようってこと。
できる精子の比率は、同じなのですが、溜まっていくと、Y精子くんの方が多くなっていくんです。
ドンドン増えていくY精子くんー。恐ろしい。
薄め作業をして産み分けで女の子を授かった方の口コミ
では、実際に薄め作業をして女の子を授かった方の体験談を集めてみました。
ちなみに、うちの娘は排卵2,3,5日前のタイミングで出来た子ですが、
次男も排卵1週間前から1日おきのタイミングで出来た子です。ただ、最後が排卵日当日でした。
排卵日の予測が一番大事なので、見誤らないようにしてくださいね。いきなり早まったりしますから。引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251741852
この方は、排卵日5日前、3日前、2日前とトライをして女の子ができました。
最後のトライ日が排卵日の2日前だったのが良かったのかな?
薄め作業もバッチリですね。
薄め期間は前回より回数が少なくなってしまったけど 大体2日か3日に一度。
引用:https://ameblo.jp/3efille/entry-11546351734.html?frm=theme
この方は、2日か3日おきに薄め作業をして女の子を授かっています。
その他には、排卵日1日半前のトライ、あっさりエッチ、ライム洗浄などをして女の子を授かっています。
まとめ
薄め作業をするのは、少しでもY精子ちゃんの比率を増やすため。
薄めの間隔は、1日~3日おきにだしておく。
これで、きっと女の子がきてくれます(#^.^#)