産み分けで必須アイテムといえば、基礎体温計です。
|
この基礎体温計を使うと排卵日の特定をすることができます。
産み分けで必要な排卵日2日前を判断するのに使います。
基礎体温計を使って、朝起きてすぐにはかります。
そして基礎体温がガクンっと下がったときが排卵日です。
*個人差がありますので、併せて排卵検査薬を使うことをお勧めします
基礎体温計って口と脇のやり方がありますが・・・
基礎体温計は、口と脇のやり方がありますが、どっちで計るのが本当?
⇒基礎体温は、口の中、舌の下で計ります。
自然に起きたときに、起きてすぐに口の中で計ります。
基礎体温計をふつうの体温計で代用できますか?
基礎体温計は、女性が受胎調整や健康管理のために作られた体温計の為に、
目盛りがふつうの体温計よりも細かくなっています。
なので、普通の体温計の代わりに基礎体温計を使うことができますが
排卵日を特定するための基礎体温計がないからと、普通の体温計で代用はできません。
夜中に起きてしまうんですが、基礎体温計れますか?
基礎体温は、朝起きてすぐにはかるのが基本ですが、
夜に目が覚めたりしても計れるのか不安ですよね。
4時間以上睡眠がとれてたら基礎体温を計ることができます。
なので4時間未満の睡眠の方は、基礎体温を計ることはできません。
実測や予測の基礎体温計がありますが、どっちがいい?
実測や予測どちらの基礎体温計でも大丈夫です。
しかし、計るときに、実測で計るならずっと実測。
予測で計るなら、ずっと予測。
これは必ず守ってください。
実測で計ったり、予測で計ったりした基礎体温は正確ではありません。
朝起きたときに、じっと5分ぐらい待てるなら実測でもいいですが
5分も待てないわ!という方は、予測をお勧めします。
こちらが、短い時間で測れる予測基礎体温計です。
↓
口の中に入れる基礎体温計を清潔に保つ方法
口の中に入れて計る基礎体温計、清潔でないと困りますよね。
口の中で計ったあとに、ポイっとおいて、
次の日もそれを口に入れる・・・
ちょっと考えたらゲっとなりますよね?
基礎体温計って実は汚い??
そういう時は、エタノールで消毒することをお勧めします。
ティッシュにエタノールをつけて、基礎体温計を拭くだけ。
簡単だし、清潔ですよね。
|
基礎体温を計っていますが長続きしません、コツはありますか?
基礎体温は、朝起きてすぐに口に入れて計る。
これを日課にするしかありません。
日課にさえすれば、そんなに苦ではありません。
最近は、10秒で予測が計れるものがあるのでそれを選んでみましょう。
まとめ
基礎体温は、排卵日を特定するのにとても大切なものになります。
女の子の赤ちゃんがほしいってなったときに必要になるので、
早めに用意して基礎体温をつけていくことをお勧めします。
最近は、10秒で計れるものもあるので、忙しい人でも続けられます。
コメント